はじめに
外壁塗装を検討している際に「防水工事も一緒に行った方がいい」と勧められることがあります。
しかし、「なぜ同時にする必要があるの?」「費用が高くなるのでは?」と疑問を持つ方も多いでしょう。
実は、外壁塗装と防水工事を同時に行うことには多くのメリットがあり、結果的に建物の耐久性・コスト・工期の面でもお得になることが多いのです。
この記事では、その具体的なメリットを分かりやすく解説します。
1. 工事費用を抑えられる
外壁塗装と防水工事を別々のタイミングで行うと、足場代が二重にかかる可能性があります。
足場代は一般的な2階建て住宅でも15〜25万円前後が相場で、決して安くはありません。
同時に施工することで、
・足場の組み立て・解体が1回で済む
・現場管理費や人件費をまとめて抑えられる
・材料搬入や廃材処分も一括で行える
といった形でトータルコストを削減できます。
単純な工事費だけでなく、全体の費用を見直すと同時施工の方が経済的です。
2. 建物全体の防水性能が向上する
外壁塗装は外観を美しく保つだけでなく、塗膜で雨水の侵入を防ぐ「防水性」も大きな役割を持っています。
一方、防水工事はベランダや屋上などの平面部分の防水層を強化する工事です。
この2つを同時に行うことで、
・外壁からの雨水侵入を防ぐ
・ベランダ・屋上からの漏水を防ぐ
・外壁と防水層の取り合い部分をシーリングでしっかり密閉できる
といった効果が生まれ、建物全体をより強固に守る防水バリアが完成します。
部分的な施工よりも、全体の防水性能をバランスよく高めることができるのです。
3. 劣化原因をまとめて解消できる
外壁のひび割れやコーキングの切れ、ベランダの防水層の劣化などは、いずれも雨水が建物内部へ侵入する原因となります。
外壁塗装と防水工事を同時に行えば、
・壁面のひび割れ補修
・シーリング(コーキング)打ち替え
・ベランダや屋上の防水層再施工
といった外装全体の劣化をトータルで補修でき、将来的な雨漏りリスクを大幅に減らせます。
4. メンテナンスのタイミングを揃えられる
外壁と防水のメンテナンス周期は、一般的にどちらも10〜15年程度です。
別々に施工すると、それぞれのタイミングで再び足場を立てて工事を行う必要が出てきます。
同時施工にしておくことで、
・次回のメンテナンス時期も合わせやすい
・劣化状況を一括でチェックできる
・将来的な計画が立てやすい
といったメリットがあり、長期的な住まいの管理がラクになります。
5. 工期の短縮・生活への影響を最小限に
外壁塗装や防水工事の期間中は
・足場による圧迫感
・窓が開けられない
・洗濯物が外に干せない
・塗料のにおい
など、生活への影響が少なからずあります。
同時に施工すれば、工事期間がまとめて短縮でき、住む方のストレスも最小限に抑えられます。
また、業者との打ち合わせや日程調整も一度で済むため、手間も大幅に減ります。
6. 美観をトータルで整えられる
外壁と防水部分を同時に施工すると、色味や質感の統一感を持たせることができます。
たとえば、
・外壁とベランダの境目を自然に仕上げる
・シーリングの色を壁面に合わせる
・屋上防水のトップコートを外壁トーンに合わせる
といったデザイン面の工夫もできるため、仕上がりの見栄えがワンランク上がります。
7. 信頼できる業者に一括で依頼できる
外壁塗装と防水工事を別々の業者に依頼すると、
「どちらの責任範囲か分からない」といったトラブルが起こることもあります。
一方、同時施工で一社にまとめて依頼すれば、
・一括で品質管理ができる
・工事全体の保証がスムーズ
・アフターフォローも一本化できる
といった安心感のある施工体制になります。
特に、外壁・防水どちらの施工にも対応できる専門店を選ぶことで、品質面でも信頼性が高まります。
まとめ
外壁塗装と防水工事は「同時施工」で賢く・安心に
外壁塗装と防水工事を同時に行うことは、
単に「まとめて済ませる」だけでなく、
コスト削減・耐久性向上・防水性能の強化・生活負担の軽減など、実に多くのメリットがあります。
特に築10年以上が経過しているお住まいでは、
外壁・防水ともに劣化が進みやすいため、一度のメンテナンスでまとめて施工するのが最も効果的です。
信頼できる業者選びもポイント
最後に大切なのは、外壁塗装と防水の両方に精通した専門業者を選ぶことです。
現場調査の際に、
外壁とベランダの接合部のチェック、コーキングの状態、防水層の膨れ・剥がれの有無
などを丁寧に確認してくれる会社を選びましょう。
見積もり時には「同時施工でどのくらいコストが抑えられるか」も比較することで、より納得のいくリフォーム計画が立てられます。
外壁塗装と防水工事の同時施工は、長く安心して暮らすための賢い選択。
この機会に、ご自宅の外装全体を見直してみてはいかがでしょうか。
ヤマセイ株式会社ではお見積り、ご提案、ご契約、近所への挨拶廻り、工事中、工事完了後、アフターフォローまで安心して任せられるお客様専属のコンシェルジュが付きますのでお客様との信頼関係を第一にお客様が納得いくまで寄り添います。
この記事は外壁診断士有資格者の森山が執筆しております。

